青葉区内の市立中学校一覧
中学校名 | 電話番号 | 住所 |
第一中学校 | 234-4251 | 〒980-0871青葉区八幡四丁目16-1 |
第二中学校 | 234-6101 | 〒980-0801青葉区木町通二丁目4-1 |
〃東北大学病院分校 | 301-5015 | 〒980-0872青葉区星陵町1-1 |
三条中学校 | 234-4384 | 〒981-0935青葉区三条町3-1 |
上杉山中学校 | 234-1241 | 〒980-0011青葉区上杉六丁目7-1 |
五城中学校 | 234-0451 | 〒981-0908青葉区東照宮一丁目3-1 |
五橋中学校 | 225-5476 | 〒980-0022青葉区五橋二丁目2-1 |
台原中学校 | 234-3245 | 〒981-0911青葉区台原五丁目19-1 |
北仙台中学校 | 271-6511 | 〒981-0923青葉区東勝山二丁目31-1 |
中山中学校 | 278-8833 | 〒981-0952青葉区中山六丁目16-1 |
桜丘中学校 | 279-1711 | 〒981-0961青葉区桜ケ丘八丁目2-1 |
折立中学校 | 226-1451 | 〒982-0261青葉区折立三丁目19-1 |
広瀬中学校 | 392-2214 | 〒989-3128青葉区愛子中央一丁目9-1 |
大沢中学校 | 394-2226 | 〒989-3211青葉区赤坂一丁目2-1 |
吉成中学校 | 279-3800 | 〒989-3205青葉区吉成一丁目12-1 |
南吉成中学校 | 277-4377 | 〒989-3204青葉区南吉成五丁目18-2 |
広陵中学校 | 393-3553 | 〒989-3432青葉区熊ケ根字石積1-2 |
仙台の公立中高一貫校について
宮城県では、平成11年4月より生徒の個性を重視した教育を目指し公立で「中高一貫」の教育を採用しています。
高校入試に左右されず、中学から高校までの6年間を連続性ある教育を受けられるメリットがあります。
私立の中高一貫校と違い、公立ですので中学3年分の授業料は義務教育のため不要である点も人気になっています。
中高一貫校には、「中等教育学校」「併設校」「連携型」の3つの形態があります。
■中等教育学校:一つの学校として一体的に中高一貫教育を行うものです。
■併設型:高校入試がない。運営が同一で中学~高等が連続している。
■連携型:市町村立中学と都道府県立高校など異なる設置者間でも実施可能な形態。
仙台市青葉区内には仙台青陵中等教育学校(青葉区国見ヶ丘)がありますが、仙台市在住であれば仙台二華中学校(若林区連坊)や古川黎明中学校(古川市)も受験することができます。
仙台市にある中高一貫校
中学校名 | 電話番号 | 住所 | 備考 |
仙台市立仙台青陵中等教育学校 | 303-5551 | 青葉区国見ヶ丘7丁目144 | 中等教育学校(公立) |
宮城県仙台二華中学校 | 296-8101 | 若林区連坊1丁目4-1 | 公立中高一貫校(併設型) |
宮城県古川黎明中学校 | 0229-22-4260 | 大崎市古川諏訪1丁目4-26 | 公立中高一貫校(併設型) |
仙台市の中学校(私立・国立)
中学校名 | 電話番号 | 住所 | 備考 |
宮城教育大学附属中学校 | 234-0347 | 青葉区上杉6丁目4-1 | 国立中学校 |
尚絅学院中学校 | 264-5881 | 青葉区広瀬町9-1 | 私立中高一貫校(併設型) |
宮城学院中学校 | 279-1331 | 青葉区桜ケ丘9丁目1-1 | 私立中高一貫校(併設型) |
聖ドミニコ学院中学校 | 222-6337 | 青葉区角五郎2丁目2-14 | 私立中高一貫校(併設型) |
(青葉区以外) | – | ||
東北学院中学校 | 786-1231 | 宮城野区小鶴高野123-1 | 私立中高一貫校(併設型) |
仙台白百合学園中学校 | 777-5777 | 泉区紫山1丁目2-1 | 私立中高一貫校(併設型) |
聖ウルスラ学院英智中学校 | 286-6461 | 若林区一本杉町1-2 | 私立中高一貫校(併設/施設分離型) |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。