
我が家はラーメン好きですが、小学生の子供がいるのでファミリーでも入りやすく、やさしい味のラーメン店を選びます。今回は久々に「山頭火」が食べたいとなり、「南吉成店」へ行きました。
北環状線の南吉成タウンプラザ(ヨークベニマルやユニクロがある)を信号2つほど北へ行った場所にあります。
山頭火・南吉成店の店舗・駐車場
1軒まるごとの店舗で、駐車場は敷地内に15台ほど停められるでしょうか。
いつも行列になるほどではありませんが、タイミングによって店内で10~20分ほど待つこともあります。平日のランチタイムなどはどうなのでしょうか?少し待ち時間があるのかも知れません…
この日は週末の日曜日の12時台ということもあり、混在していました。店内の写真撮りづらかったため、座席の様子はGoogleマップから引用させていただきます。
山頭火のおすすめメニューといえば?
山頭火といえば「しおらーめん」が絶対的一番人気でしょう。あっさりの豚骨スープに少し魚介系のダシが入っているようです。
基本のラーメンに「みそ」「しょうゆ」もありますが、「しお」を注文する方が圧倒的に多いです。マイルドな風味で、性別・年齢を問わず好まれる味です。うちの子供も大好き。「とろ肉」のチャーシューも柔らかく、ホロホロのとろける感じです。
最近のトレンドで「つけ麺」も人気ですね。「特製つけ麺」「青唐しおつけ麺」など。昼定食では「ねぎめし」などご飯物とのセットメニューも人気。餃子も小ぶりでマイルドな美味しさです。
山頭火は旭川ラーメン
山頭火は北海道・旭川ラーメンで、とんこつベースの味です。
全国チェーンかと思ったら、地域は限られているんですね。北海道以外では東京をはじめ東北・関東を中心に国内16店舗、西日本にはあまり展開してないです。
海外進出に力を入れているようで、アメリカ・カナダ・台湾など40店舗以上も進出しているそうです。外人さん好みの味なのでしょうかね?
セブンのカップ麺が激ウマ!
セブングループで山頭火のカップラーメンを販売しています。これがかなりウマイです!お店の味をうまく再現しています。本物と遜色ないほどです。
東北ではセブンイレブンなどで常に販売していますが、全国的に置いてるのでしょうか?ぜひ食べてみてください。
子供・奥さんも大好きな味です
仙台でも新しいラーメン屋さんがどんどん出来て、人気店・行列のできるラーメンも増えています。それでも、家族連れだと定番というか安心して食べられるお店がいいですよね。
その点でも、山頭火のラーメンはおすすめですね!(仙台ご当地の味じゃないですけどね)
らーめん山頭火・仙台南吉成店
所在地:仙台市青葉区南吉成3丁目16-4
南吉成店のほかには「仙台一番町店」があり。大人のお店がある路地なので、ちょっと入りづらかったりします・・・。
らーめん山頭火・仙台一番町店
所在地:青葉区一番町4丁目7-1 小西ビル別館1階
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。