
仙台にも「ラーメン大好き!」って人、いっぱいですね~。青葉区にも美味しいラーメン屋さんがたくさんありますよ!
仙台駅周辺やアーケード沿いには有名店が並び、本格中華のラーメンも味わえます。国分町にも老舗のラーメン店から新参のラーメンなどが立ち並んでいます。
全国規模の有名なチェーン店もあるし、タウン情報誌やテレビで紹介された行列のできる人気店も見逃せませんね。
こちらでは仙台市青葉区でいま人気のラーメン店をどんどん紹介していきます!
目次
- 1 【特集】中華そば 嘉一(青葉区国分町3丁目)
- 2 人気ラーメン店ランキング【仙台市青葉区】
- 2.1 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店 3票
- 2.2 らーめん堂仙台っ子 国分町店 2票
- 2.3 みずさわ屋 2票
- 2.4 みそ壱(ロフト1F店)2票
- 2.5 天下一品中央通り店 2票
- 2.6 らあめん一番星 2票
- 2.7 中華そば嘉一
- 2.8 味よし 国分町本店
- 2.9 支那そば屋
- 2.10 麺八
- 2.11 姫ラーメン国分町店
- 2.12 ラーメンパンチ
- 2.13 満月仙台支店
- 2.14 油そば一二三
- 2.15 仙台っ子ラーメン 仙台駅前店
- 2.16 無尽蔵 仙台駅店
- 2.17 朝市ラーメン
- 2.18 つけ麺らぁ麺油そば六朗
- 2.19 本竃(ほんかまど)仙台店
- 2.20 ラーメンよっちゃん(仮)
- 2.21 千極煮干(せんごくにぼし)
- 2.22 純連 仙台店
- 2.23 ラーメン六三四
- 3 仙台市(青葉区以外)人気のラーメン店
【特集】中華そば 嘉一(青葉区国分町3丁目)
地元のグルメ雑誌で度々トップランクで紹介されているのが「中華そば 嘉一」(かいち)です。
鶏のみで作ったスープ、手作りに縮れ麺など手作りにこだわり「鶏だけで作った中華そば」として大人気になったお店です。食べログでも1位にランキングされてます。
場所は国分町の交差点から国分町通りを北に2~300mほど行ったところです。
営業時間は11:00から15:00、土日は開店前から行列ができてたりします。夜は営業してませんので、昼間にメチャクチャ混雑するんですかね。
メニューは基本の「中華そば(700円)」と鶏肉多めの「鶏チャーシュー麺(800円)」、それぞれ塩味もあり。トッピングに鶏皮の煮たもの(100円)など。ご飯物は白ごはん(100円)と鶏スープで炊き込んだ鶏飯(250円)が人気です。
味はシンプルでですが、鶏のダシがしっかり感じられます。正に「鶏しか使っていない」というのが実感できる味です。鶏の臭みなどは一切なし。化学調味料などを使ってない感じでサッパリいただけます。
人気ラーメン店ランキング【仙台市青葉区】
青葉区内にある超有名店から、知る人ぞ知る的な穴場のラーメン屋など、勝手にランキング!来場者数・口コミ評判・メニューの数・接客サービス・清潔度・値段などで総合的に評価しています。
※好きなラーメン店についてアンケートを取りました!内容は下記の通りです。
2.トッピング・サイドメニュー
3.こちらのお店は何回目ですか?
4.そのお店・メニューを選んだ理由は?
5.その店・メニューの良い点は?
6.イマイチな点、不満や改善点はありますか?
7.他に気になるお店、常連のお店はありますか?
末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店 3票
(青葉区中央1-7-18)

出典:google-map.com
2.なし
3.1回のみ
4.家族がおいしいというので、けっこう並んで入った。
5.ラーメンは誰もが知るような懐かしさのあるスープでおいしかった。
6.並ぶし、狭いところ。
7.本竃
1.中華そば(並)
2.なし
3.5回目
4.末廣の中華そばが無性に食べたくなるときがある。
5.多数あるラーメン店の中華そばの中では味が濃くて、ねぎが入れ放題で、ねぎで味の濃さの調整ができる点。
6.カウンター席のみでファミリー向けではない点。
7.気になる店「一休」(宮城野区)
1.中華そば(並)
2.なし
3.2回目
4.今時珍しい本当にシンプルなラーメンでとても美味しいから。
5.シンプルな中華そばにお肉がたくさん入っていて、ネギも入れ放題なところがいい。
6.エアコンがないことと、お水がセルフサービスで店の奥にあるので取りに行きづらいこと。
7.仙台っ子ラーメンが気になる
らーめん堂仙台っ子 国分町店 2票
(青葉区一番町 4-9-12 1F)
1.仙台っ子ラーメン こってり
2.ライス(無料)
310回以上
4.近くを通りかかったので来店。近くにもいろいろなラーメン屋がありますが、ここのラーメンはここでしか食べられないと思います。メニューは、ここに来るときはいつも仙台っ子ラーメンこってりです。
5.一番安く、またラーメンを注文するとごはんが無料なのが嬉しいところ。
6.時間帯にもよりますが、基本的に待つことなく、ゆっくりできます。店内は広めで、大人数でも利用できるかと思います。仙台っ子ラーメンはごはんも含めてコスパが高く、男性でも満足できるかと思います。味はこってり、あっさりと注文でき、どちらも豚の風味が美味しいラーメンです。
7.店員さんに外国の方が多く、たまに注文が上手く届かなかったりします。また客層として、時間帯によっては学生の団体や付近で働く夜のお仕事の方がおり、うるさいときもあります。
8.えびすけ(青葉区中央)
1.仙台っ子らーめん
2.無料のライス
3.何度もリピートしてる
4.財布の中身がさみしい時にはよく利用しています。味を求めるならほかの選択肢もありますが、飲んだ後の〆なんかはついついここにきてしまう。
5.無料のライスも含めて量としては満足です。待つことはほとんどありません。注文から提供までも中々早いです。
6.日によって味にムラがある気がします。
みずさわ屋 2票
(青葉区栗生5-22-3)
1.中華そば
2.炒飯
3.5回以上
4.家族がおいしいと連れていってくれました。
5.有名ラーメン屋ですが、仙台あたりでは炒飯が一番おいしいお店だと思う。もちろんラーメンもおいしい。
6.いつ訪れても外に待ちができている、にもかかわらず駐車場が少ない。
7.本竃
1.チャーシューそば
2.なし
3.一回目
4.人気店だと聞いたからです。ラーメンよりチャーシュー麺の方が太りにくいと聞いたのでいつもそうしています。
5.コスパが良くてびっくりしました。肉厚のチャーシュがたくさん乗っていてボリュームがありました。
6.行列がすごくてけっこう待ちました。
7.ありません。
みそ壱(ロフト1F店)2票
(青葉区中央1-10-10 仙台ロフト1F)
1.チャーシュー味噌ラーメン
2.なし
3.2回目
4.みそ壱という名前だけに味噌にこだわりを持つお店なのかなと感じたのとボリューム感に惹かれてチャーシュー味噌ラーメンを食べました。
5.味がとても美味しくてラーメンが出てくるのが早い気がしました。
6.お店の中がとても狭く、隣の人や後ろの人との距離が近いです。あとはパチンコ屋さんに直結しているので音がうるさいのが嫌だなと思った点です。
1.野菜みそラーメン
2.なし
3.8回目
4.安くて美味しい。みそラーメンが好きなのですが、仙台駅付近で美味しいみそラーメンが少ない。駅から近く、あまり周りから見えず女性一人でも行きやすい雰囲気
5.とにかく安いです。大学生の頃、学割でさらに安く食べていたので、それからずっと通っています。
6.しいて言うなら、パチンコ屋さんの扉が開くと音が気になるくらいです。
7.やまがた辛味噌 らーめんりゅうぞう
天下一品中央通り店 2票
(青葉区中央 2-6-6タベイビル1F)
1.こってり中華そば
2.なし
3.2回目
4.有名だけど地元にないので仙台にきたら必ず行く、定番メニューだから。
5.実物の写真が載っているので、わかりやすい。メニューもはっきり書いてあるので分かりやすい
6.駅から近いため、大きな荷物を持って入店が難しい。
7.末廣ラーメン
1.天下一品ラーメン
2.煮卵トッピング
3.4回目
4.こってり系が大好きなので。スープがこってりギトギトでボリュームがあり大満足のラーメンです。
5.店内が寒い。狭い。
6.仙台っ子
らあめん一番星 2票
(青葉区八幡5-1-12)
1.汁なし
2.なし
3.10回以上
4.もとから評判が良いお店で、友人の紹介で行きました。一度訪れてからは、近くにいてラーメンを食べるときには必ずここです。今回はがっつり食べたかったので、汁なしの大盛を注文しました。
5.どんなメニューでも美味しいお店です。汁なしは野菜多めでなかなかのボリュームがあり、味も含めコスパは十分です。また、店員さんも丁寧で愛想がいいところも評価できる点かと思います。
6.カウンターで8席ほど?と、席数が限られている点はマイナスです。人気もあいまって、外で待つ時間はほとんど必須かと思われます。大人数で来店される際には特に注意が必要です。
7.国分町のらーめん堂仙台っこ
1.ラーメンもそれぞれに美味しさがあり、いずれもお勧めできます。
2.なし
3.常連です。
4.仙台の中でもかなり高いレベルのラーメン屋です!
5.味は文句なし。ボリューム的に女性ならば十分かと思われます。おなかがすいた男性などは大盛り、特盛かと。店員さんは接客が丁寧です。
6.今回はそれほど並んではいませんでしたが、それでも10分ほど待ちました。まれに店員さんに対して店長さんが叱っていることがあります。
中華そば嘉一
(青葉区国分町3-8-12)
1.中華そば
2.わかめ
3.1回目
4.クチコミ評価高かった為
5.透き通ったスープであっさりしているが、鶏の旨みとコクがありました。鶏チャーシューがとても歯応えあり、美味しかったです。
6.カウンターのみの店で狭い感じは否めない
7.みずさわ屋(青葉区栗生)
味よし 国分町本店
(青葉区国分町2-5-14)

出典:google-map.com
2.なし
3.30回以上
4.いつも国分町で飲んだ時はほぼシメで食べます。
5.昔から変わらず美味しいです。味噌ラーメンを頼む事が多いですが、醤油ラーメンも美味しいです。
6.混んでいて入れない時があります。
7.仙台っ子ラーメン 仙台駅前店
支那そば屋
(青葉区国分町2-11-11)
1.支那そば
2.餃子
3.10回くらい
4.支那そばがあっさりしていて美味しいからです。
5.支那そばも美味しいのですが、餃子もとても美味しいです。必ず一緒に頼みます。
6.店内は明るくて良いのですが、国分町という場所柄もあり酔っ払っているお客さんが多く、長居して話し声がうるさい時があります。
7.味よし 国分町本店
麺八
(青葉区国分町2-9-5 国分町一番街2F)
1.味噌バターコーンラーメン
2.なし
3.10回以上
4.味噌ラーメンが大好きだから。
5.北海道味噌ラーメンが大好きなため、仙台で本場の味が食べれるのでリピーターで何度も通っています。麺がとくにのどごしがよく大好きです。
6.トイレが汚いのだけがいつも残念におもいます
姫ラーメン国分町店
(青葉区国分町2-10-13)
1.地獄ラーメン
2.なし
3.5回以上
4.激辛が大好きなために選びましたとにかくそこら辺の激辛ラーメンと比べ物にならない辛さで、辛いのが食べたいときには迷わずいきます!
5.店内が汚い
6.まぁまぁ満足ですが、もう少しスープに深みがあればと思います
ラーメンパンチ
(青葉区一番町4-3-5)
1.ラーメン並
2.なし
3.5回目
4.元々野郎系ラーメンが好きで仙台は店舗数が少ないため
5.野郎系ラーメンのこってり感を残しながら、さっぱり食べられるところが気に入っています。辛玉という無料のオリジナルトッピングもマッチしています。このお店は提供スピードも速くて満足です。
6.ボリュームが他の店舗の並に比べると少ない気がしました。がっつり行きたい人は並以上がおすすめです
満月仙台支店
(青葉区国分町3-3-3)
1.ワンタンメン
2.煮玉子
3.2回目
4.山形県酒田市の支那そばといえば、ワンタンメンなので
5.ワンタンメンが、とにかくボリュームがあります。肉ワンタンだけでなくワンタンの皮もとろけるほどはいっている。
6.ちょっと狭いので回転は良いがゆっくりは出来ない。
7.シーロン(バナナギョウザの店)
油そば一二三
(青葉区 国分町 2-13-2)
1.油そば 大盛り
2.味玉
3.4回目
4.油そば専門店は初で、興味を示して行きたいと思い、行き始めたのがきっかけでした。
5.麺の量を大盛りにでき、具材の量を2倍にしても同じ値段のためお得であることです。また油と聞くと重たいイメージがありますが、普通のラーメンよりさっぱり食べることができカロリーも低いので女性でも食べやすい味になっているところです。
6.席がカウンターのみなので、混む時間帯や土日は並んで待ってしまうことがあることです。
7.末廣ラーメン(アーケード店)
仙台っ子ラーメン 仙台駅前店
(青葉区中央1-8-38)
1.仙台っ子ラーメン
2.なし
3.5回目
4.飲み会の帰りにみんなで食べに行きました。豚骨ベースのラーメンで、ライスが無料です。深夜まで開いているのが嬉しいです。
5.店が少し狭い感じがします。
6.味よし国分町本店
無尽蔵 仙台駅店
(青葉区中央1-1-1)
1.醤油ラーメン
2.なし
3.3回目
4.アクセスしやすい、テーブル席があるので複数の友人と行ける
5.メニューの種類が豊富、スタンプカードがある、半熟の卵が苦手なのでしっかり茹でてほしいとお願いできた
6.券売機で買うときにボタンを押し間違えそうになる、買う時にメニューの写真が少ないのでイメージしにくい、
朝市ラーメン
(青葉区中央4-3-27井筒ビル)
1.塩ラーメン
2なし
3.3回目
4.有名だから。野菜たっぷりで、珍しい塩ラーメンなので。
5.麺がとても美味しい、そして朝市というくらいなので新鮮な野菜がたっぷり使われているラーメンで安価で美味しい。
6.仕入れが高くなったのか、乗っているものが変わってきている。
7.味よし
つけ麺らぁ麺油そば六朗
(青葉区中央1-7-1第一志ら梅ビル B1)
1.六朗つけ麺
2.なし
3.5回目
4.友人が美味しいと教えてくれたので。
5.大盛り無料で出来ます!つけ麺は太麺で食べ応えがあり、つけ麺だけでもお腹いっぱいになります!
6.入り口すぐに食券機があり通路が少し狭いです。
本竃(ほんかまど)仙台店
(青葉区中央1-1-1)
1.坦々麺
2.焼豚丼
3.10回以上
4.本店の岩切に行ってたのですが、家の近くにもオープンしたため
5.とにかく美味しい。坦々麺が大好きなのですが、山椒が苦手な私。だけど本竃さんの坦々麺はそこまで山椒が強くないためどつぼな坦々麺です!!麺が細麺なのもお気に入りの理由です!
6.食券わ買う位置が入り口ど真ん中なので、出入り口混雑するので、食券販売機の位置をずらしてほしい
ラーメンよっちゃん(仮)
(青葉区八幡1-4-26)
1.鶏白湯みそ
2.味玉
3.三回目
4.鶏白湯しおは、初回で食べたし、見かけないメニューだったので。
5.単純に美味しい。専門店以外で油そばが食べられる。学生向けのサービスだけでなく、メンズデイ、レディースデイがある。幟が興味をそそる。
6.レディースデイのサービスが麺の増量か味玉というのがちょっと嬉しくない。
7.無尽蔵(仙台駅一階)
千極煮干(せんごくにぼし)
(青葉区柏木2-6-28)
1.中濃煮干ラーメン
2.なし
3.初めて
4.煮干ラーメンを推してるお店だったので、素直に煮干ラーメンを選びました。
5.煮干ラーメンが好きな方には最高だと思います。他の味のラーメンもありましたが、煮干に力を入れているラーメン屋さんなので、好きな方は必見です。中濃煮干の他に特濃がありますが、味は濃い目でしょっぱめで店的にオススメできないと書いてましたが、食べてみるとびっくりとても濃厚で深い煮干の旨味満載の一杯でした。
6.人手不足なのか店員さんが居なくてお一人で営業してました。混んでるのに一人でやられてたので、作るのに手一杯で大変そうでした。ホールに店員さんがいればいいと思いました。
7.おっぺしゃん
純連 仙台店
(青葉区上杉2-9-21 1F)
1.味噌ラーメン
2.なし
3.1回目
4.食べログで見たので気になったのと札幌ラーメンとうたってるので味噌が妥当かと思ったので
5.値段が安い。店内が広い。味噌ラーメンはラードの層になっておりスープが冷めないように工夫されていた。
6.駐車場がないところ。また店内は広いが席が狭く荷物を置きづらい
ラーメン六三四
(青葉区上杉1-3-23)
1.ごまみそ坦々麺
2なし
3.はじめて
4.お友達におススメされて連れて行ってもらった
5.ラーメンを待つ間にゆで卵が食べ放題になっている。ごまとみそがしっかり感じられて濃厚だった。
6.ついつい先にゆで卵を食べてしまい、お腹がいっぱいになりラーメンは美味しいけれど、食べきれなかった。
7.おっぺしゃん、伊藤商店
仙台市(青葉区以外)人気のラーメン店
店舗が青葉区以外で、仙台のおすすめラーメン店情報もおまけで掲載しています。
餃子と担々麺 吟(宮城野区)
(宮城野区榴岡4-8-6)
1.冷製 黒胡麻坦々麺
2.なし
3.初めて
4.主人が食べたことがあっておいしいからと連れて行ってくれた。夏だったので冷たいのを選びました。
5.器、盛り方がオシャレで、仙台にしてはあまりないような珍しい感じ。坦々麺がめちゃめちゃ美味しかったです。
6.店の中が狭いことです。人気でお昼時には行列になっています。
7.みずさわ屋のラーメンが気になっています。
らーめん龍牙
(若林区新寺2-1-1サンシャイン菊平ビル)
1.龍牙のエビつけ麺
2.なし
3.3回目
4.麺屋とがしグループの味が好きなので。
5.店の立地は他の麺屋とがしグループに比べて、駐車場がほぼないので車だとアクセスが難しい。メニューは他のとがしグループと被るメニューはあるが、その店によって味付けが違い、特色ある味が楽しめる。
6.駐車場がほぼない。混んでいる。
7.らーめんone
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。